80歳で20本を目標にして、歯磨きの意識を高めていきましょう!
1本でも自分の歯を大切に。
残せるかどうかは、一番は歯ブラシにかかってます!
1本1本丁寧に、細かく動かして磨きましょう!
〒861-8038
熊本市東区長嶺東7-11-7
TEL 096-388-1234
2021年1月19日(火)
80歳で20本を目標にして、歯磨きの意識を高めていきましょう!
1本でも自分の歯を大切に。
残せるかどうかは、一番は歯ブラシにかかってます!
1本1本丁寧に、細かく動かして磨きましょう!
2021年1月11日(月)
さて、マスクをしている下のお口はどうしてますか??
開けてますか?閉じてますか?
息苦しく感じる為に口を開けたくなりますが、閉じることをお勧めします。
口を開けたままだと、口の中が乾燥し、歯周病・ドライマウス・口臭の原因となります。
またドライマウスになると、口腔内の免疫力が少なくなり感染しやすい状態を作ってしまいます。
それとは反対に、マスクの下で歯を食いしばり、
変な力が入り、顎が痛くなるケースもあります。
そんな方は、マスクを外した後はお風呂で耳から下へ顎の関節を優しくマッサージして
さらに肩を回してコリをほぐしてください。
早く日常に戻り、マスクなしの日常が戻ることを祈るばかりです。
みなさん、それまでマスクは必ずして、感染予防頑張りましょう!
2021年1月11日(月)
武者返し、熊本では有名なお菓子です。
とても美味しい、大好きなお菓子の一つです。
今まで、武者返しを病院で頂いたことはなかったのですが、
この日、なんと!偶然! 違う患者様に2つも頂きました。
すごい偶然です!
午前にT様 (お昼にぺろりとみんなで頂きました)
午後にS様 (帰りにぺろりとみんなで頂きました)
ありがとうございました。ご馳走様でした。
2021年1月3日(日)
明けましておめでとうございます。
本年も皆様も皆様のお口の健康を守るため、スタッフ一同サポートをさせて頂きたいと思っております。
本年も、中川歯科をどうぞよろしくお願い申し上げます。
1月は4日より通常診療をいたします。
それ以降も1月は通常診療となります。
2020年12月29日(火)
患者様よりいただきました。
一番上のスィーツ。
乗っているリンゴが絶妙でとても美味しかったです。
クッキーの詰め合わせもあっという間になくなりました。
偉大なる食パンは冷めてもおいしい。そのままでもおいしい。
本当に偉大なる食パンでした^^
かつおスライス!
これはびっくり!
このままでどんどん食べれます!
おやつにも、おつまみにもできるし、体にもお菓子よりよさそうですね。
そして、豆乳シュークリーム。
クリームに豆乳が入っており、豆腐だけどちゃんとスィーツで
罪悪感なく食べれて、健康的に感じれます。とても美味しかったです。
お気遣いありがとうございました。
ご馳走様でした。
2020年12月29日(火)
もう一つの恒例のみんなでピザは残念ながら中止でしたが、コンビニでお昼を院長にご馳走になりました。
普段できないところまで掃除して、ピァピカです。
毎日、使っている器具や機械に感謝を込めてお掃除です。
きれいになると気持ちいい!
そして、今日、患者様より
「 ここは徹底して感染対策しているから、他のどんなとこより一番安心して来れる 」
とのお言葉を頂きました。
患者様のために、スタッフみんなでいろいろ考えて実施して、それが患者様に伝わってすごく嬉しい気持ちになりました。
気を緩めることなく、まだまだ頑張っていきたいと思います。
今年は大変な年でした。
そんな中でも当院に足を運んで頂いた患者様に本当に感謝です。
今年も残すところ2日です。
皆様、良いお年をお迎えください。
2020年12月25日(金)
たくさんのお菓子。
疲れた時は糖分を取ることも必要です。
もちろん食べたら歯磨きタイム。
今年は自粛のクリスマス。
毎年ですが、クリスマスは家族でおうちご飯。
愛犬もトナカイに変身です。
2020年12月15日(火)
急に寒くなりました。
本来の冬の寒さではあるのですが、最近は寒暖の差が激しく、体調を崩す方も少なくないと思います。
そんな季節は温かいお風呂に入って、体の芯から温もり、免疫力をあげるのもいいですね。
そんな当院のスタッフもお風呂での入浴剤の話をして盛り上がっておりました。
そこで、おすすめの入浴剤をプレゼント。
甘い香りでとても癒されます。
お風呂でリラックスして、疲れをとり、年末忙しい時期ですが、あと少し!みんなで頑張りましょう。
そして免疫力は何より、口腔内の状態が大きく関わってきます。
お風呂でゆっくり歯磨きタイムもいいですね!
2020年12月13日(日)
当院では感染予防のため、出来る限りのことを実施しております。
診療室では口腔ケアのためマスクは着用できませんが、待合室ではマスク着用のご協力をお願いいたします。
また、来院時の検温・手の消毒も引き続きよろしくお願いいたします。
院長の似顔絵もマスクを着用いたしました^^
患者様より風雅巻きを頂きました。
実は風雅巻き有名なお菓子ですが、初めて食べました。
海苔が香ばしくて、とてもおいしく感動しました。
ご馳走様でした^^